サガスカーレットグレイス緋色の野望のクリア後レビュー

ごいちです。最近ゲームの実況にハマってます。

一人でプレイしていると寂しいので、話しながらプレイして内容を共有するのは単純に楽しいですね。

ちなみにチャンネル登録者数は全然いないです(笑)

今回は2018年にスクウェア・エニックスから発売された「サガ・スカーレットグレイス~緋色の野望~」というゲームのクリア後レビューをしていきたいと思います。

今更何故このゲーム!?と思うかもしれませんが、積んで放っておいていたものを引っ張り出した形ですね(笑)

今回の記事の内容は以下の動画にまとめています↓

(10分くらいなので、動画の方が見やすいという方はこちらをどうぞ)

サガスカは面白いのか?(Youtube)

スポンサードリンク

サガスカは面白いのか?クソゲーなのか?

まず始めに結論から言います。

このゲームはめちゃくちゃ人を選びます。

歯ごたえのある戦闘や育成、世界観を愉しめる方なら高評価。戦略や癖や真新しさよりも王道さや濃密なストーリー、CGによるイベントを重視される方は厳しいゲームだと思います。

同じサガシリーズのアンリミテッドサガ(アンサガ)も個人的にはとても好きなゲームですがワンコインで中古に投げ売りされていたことを考えると、サガスカもアンサガと同じ方向性のゲーム(ダンジョン探索がなくストーリーが淡泊)なので、王道のRPGを求める方には刺さらない可能性が高いです。

そういう意味では「サガらしさ」を求めるか否かで評価が変わってきそうです。

自分はめちゃくちゃ楽しめました。ただ、同じサガシリーズの中でもロマサガ3やサガフロ、サガフロ2、ミンストレルソングと比較しても癖が強いゲームだと思います。

サガスカの良かった点(おすすめな点)

ここからはサガスカの良かった点とイマイチなポイントについてコメントしていきます。

まず良かった点は、戦闘の歯ごたえ・バランスですね。

このゲームの魅力の大部分は「戦闘の楽しさ」にあると思います。

戦略性のあるバトルが魅力

ボス含め状態異常が効く敵が多いので、眠り・毒・マヒ・スタンといった状態異常技が活躍する機会が多くあります。

↓毒やマヒ、眠りが効くボスが多く、状態異常技が大活躍する場面が多い

かつて状態異常技がここまで活躍するゲームがあったでしょうか?

ごいち
毒霧や足払い、影縫いに何度助けられたことか・・・。

高威力技連発のごり押しだけでは勝てないので、体力の高いキャラが大剣の強撃で挑発してヘイトを集めたり、やられそうな味方をディフレクトでかばったり、ボスの攻撃の前に攻撃力ダウンを与えたりと、戦略性のあるプレイが求められます。

ごり押しで挑んで全滅した後に、戦略を変えて挑んだら楽々勝てたり、運よく閃きで強力な技が出たり、ランダムで発生する恩寵で形成が逆転したりと、
戦略の中にも一部ランダム性があることによって「同じ戦闘の繰り返し」が殆どありません。

閃きが出たことによって勝てた時には脳汁がドバァ~~っと出ます。リアルに神に祈る場面も多々。

イヴィちゃん
スタンしろーーー!って叫びながら足払いうってるところよく見たわ(笑)
ごいち
サガスカあるあるだと思う(笑)

敵を挟み込んで倒すと発生する「連撃」という仕組みがありますが、この連撃を狙うためにタイムライン調整をするのにあえて弱い技を使ったり、低ランクの技もそれぞれ個性があります。

ディフレクト要因や状態異常要因、デバフ要因、間接攻撃要因などなど・・・武器の種類やキャラのパラメータによってそれぞれ担うべき役割も異なり、パーティー編成によっても難易度やプレイイングが大きく変わってきます。

他のRPGにあるようなキャラクター自身のレベルやMPといった概念はなく、後半になると最強技の連発になりがちなバトルのマンネリ化をうまく防ぐシステムになってます。

キャラが育ってくるとバトルの選択肢が増えてある程度楽になってきますが、序盤のバトルの歯ごたえとバランスは、数あるゲームの中でもかなり良いと思います。ここが愉しめるかどうかで評価が大きく変わってきそうですね。

スポンサードリンク

ただの運ゲーではない「練り込まれた」システム

サガスカのバトルシステム

河津さんが絡むゲームの特徴の一つですが、恩寵や閃き、状態異常といった運が絡む要素の中にも、特定の条件で発生確率が上がったり、能力ダウンを重ね掛けできたりとシステム理解が深まると狙いやすくなる要素があったりして、プレイヤーの知識次第で攻略が楽になる要素があるのも面白いです。

ということで、雑魚戦も含めてヌルいな~とか単調だな~と思う場面は殆どなくて戦闘はかなり楽しめました!

武器はお金で購入するのではなく素材を使って育成する仕組み

武器育成の仕組みも特徴的です。

お金で武器や防具を買うといったことはできないので、基本的には持っている武器を育てる形になりますが、ただ買うだけで武器が揃っていくよりも育てる楽しみがあります。ただ、緋色の野望の場合は斡旋所という仕組みで素材がガポガポ手に入るため、自分で縛らないと鍛冶レベルがサクサク上がりすぎる節があります。

割と中盤にラスボスにも対応できる程度の準・最強装備が揃ってしまうといった方は多いかと思います。

ここは微妙な点でもありますね。

豊富な仲間キャラクターと能力バランス

クイーンとバルマンテの会話

キャラクターの能力バランスは絶妙で、一部強キャラクターもいますが、愛があればどんなキャラクターでもある程度強くすることが可能です。

仲間の数が多い中でも個性が光っていて、ここは非常に良い点だと思いました。

イマイチだと感じた点

全く活躍できない「いるだけ」の仲間が多い

一方で、仲間に関してマイナスな点もありました。

それは、パーティー外成長率の仕組みです。

今回シリーズ最大の仲間加入数になります。

魅力的なキャラクターからいかにもモブっぽいキャラクターまで豊富な仲間が揃っており、キャラ選びも楽しみの一つになっています。

ここでかなり厳しいのが後半仲間になるキャラクターのスキル値が低とパーティー外成長がイマイチなこと。

メインで使っていないキャラクターも少しずつ成長はするのですが、スキルレベルの上がり具合が緩やかなので、メインで使っていないキャラはすぐに二軍落ちする羽目になります。

仲間にする度にメインキャラを入替えて、二軍落ちしたキャラクターは使わなくなる・・・といったケースも多く、仲間が多い割に活躍しない仲間が多く勿体ないな~と思う場面も多かったです。

バトルをしすぎると敵も強くなっていく仕組みなので、結果として、同じキャラクターをなるべく多く使った方が攻略としては楽だったりします。逆に、序盤からまんべんなくキャラを育てようとすると攻略難易度が上がり、下手すると詰む可能性すらあります。

その分後半仲間になるキャラクターは能力値は高く設定されていたりするのですが、覚えている技も少なく育成に時間がかかります。

ということで終盤に仲間になるキャラクターは、一部のやり込みをやる方以外ほぼ使わないであろうと思われます(ネヴァーンやヘイゲル、サーシャなど)

それぞれ個性的なバトルボイスが設定されているので、ここは勿体ないポイントかな~と思いました。キャラをたくさん使う場合、装備の入替も面倒なんですよね。

サガスカをめいっぱい愉しむ方法

寄り道はしない方が楽しめる

サガスカプレイ画像

好きなキャラを思いっきり育てたい方にオススメの方法は、寄り道をしないことですね。

寄り道をするとパーティーも敵もどんどん強くなり、ゲームがインフレしてしまいます。

結果、なるべく余計な寄り道をせずストーリーを進めて、最短で仲間をどんどん集めていく方がゲームバランスがよく、楽しめるかと思います。

で、育てたい仲間が集まったら、パーティーを固定して攻略を進めていく。

こうすると仲間キャラとのスキル差があまり拡がらなず、うまく育てることができます。

逆に途中で寄り道しすぎてキャラが育ち切った状態で新しい仲間が加入すると、技も閃いておらずスキルレベルも弱いので、使い物にならなかったりします。

(スキルレベルが高い状態で仲間にした方が役に立つグリフィンなどは例外)

緋色の野望からは「斡旋所」という仕組みでパーティー外の仲間を派遣して育てたり素材を手に入れることが可能になっていますが、街を巡るのが面倒だったり、特にイベントもないので味気ないです。例えば派遣した際ランダムでキャラごとにイベントが発生したり、仲間にしたキャラで会話イベントが発生したりあれば仲間を集める楽しみも増えるのかな、と思ったりしました。

まあこれは多くを望みすぎですね。

まとめ

  • 状態異常やデバフを駆使する戦略性のあるバトルが魅力
  • 仲間の数が多く個性豊か
  • プレイイング次第で何周しても飽きない愉しさがある
  • なんの活躍もしない仲間も多くそこは勿体ない

結論。

色々真新しいシステムが導入されているものの、感触としてはいつものサガ。

サガ好きにはたまらない癖のあるゲームになっています。

まだプレイしていない方は是非やってみて下さい。

プレイできる媒体は複数ある

Switch,PS4などの媒体でプレイできます。
値段も下がっておりプレイしやすいですね。

サウンドトラックもおすすめです。(特に星神との戦闘音楽がカッコよすぎます)

サガスカーレットグレイス緋色の野望実況動画

サガスカの実況プレイをプレイリストにまとめてみました。

バトルを実況しています(バルマンテ編だけ初回バトルから細かくアップしています)

再生数は全然です。まあ知らない人が実況してるだけの動画観てもって感じですよね。(笑)

3周目のバルマンテ編は、寄り道をあまりせずにプレイしたので一番歯ごたえがありゲームバランスもよく、スリルあるプレイイングを楽しむことができました。楽しみ方は人それぞれですが、セルフ縛りのやり方次第で無限に楽しめるゲームですね。

スポンサードリンク
サガスカーレットグレイス緋色の野望レビュー記事
最新情報をチェックするならこちら↓