以前当ブログでも紹介した北欧デザインの腕時計「Nordgreen(ノードグリーン)」が年内最大のセールキャンペーン、ブラックフライデーを今年も開催するという情報を最速でキャッチしました。
今年のブラックフライデーセールは11/21~12/1の期間限定での開催になります。
ローンチされてからまだ比較的日が浅いメーカーですが、地上波ドラマで芸能人の方が着用するなど、近年日本でも注目が集まっている腕時計です。
今回のセールは新作も含めて全商品対象(※メーカー再生品除く)になる大セールですので、検討するには最高の機会と言えます。
品格のある大人のデザインが好きな筆者が「もっと評価されるべき」を紹介していくコーナー。本日はシンプルで洗練されたデザインと、購入者が自ら選択できる社会貢献活動が特徴的な腕時計のNordgreen(ノードグリーン)について紹介していき[…]
今回、こちらの記事ではNordgreenのブラックフライデーセール情報と、ホームページでのクーポン適用方法について詳しく説明していきます。
購入時にブログで紹介するクーポンコード VCBF35 を入力して購入するとメーカー再生品以外の全商品を
35%OFF
で購入することができます。
※公式からメディア提供としてご案内いただいているので、公式キャンペーンより割引率が高いです。
>>Nordgreen公式サイトで早速時計を選ぶ
ブラックフライデーとは?
アメリカ・カナダでは11月の第4木曜日は「感謝祭」として国民の休日になっています。
感謝祭の元々の興りは収穫に感謝する宗教的な意味合いの強い行事といわれていますが、今ではどちらかというと「アメリカ・カナダ国民の祝日」としての意味合いが強くなっています。
感謝祭が木曜日なので、翌日の金曜日も祝日扱いとして休暇にし、木・金・土・日の4連休になるところが多く、クリスマスの1か月前ということもあり、アメリカでは小売店が1年で最も繁盛する日と言われています。
そのため道路がこの時期には人でごった返して真っ暗になるためフィラデルフィアの警察が「真っ暗な金曜日」と名付けたことがきっかけのようです。あまりいい解釈ではないですが、その後フィラデルフィアの新聞が「小売が儲かり黒字になる」という解釈を発表して以降は良い意味で「ブラックフライデー」が使われるようになり、日本語では「黒字の金曜日」と訳されることもありますね。
日本でいうところのGWに近いですが、このブラックフライデーの時期は、クリスマスのちょうど1か月前。
クリスマスプレゼントの需要が高く消費が動くので、多くの小売店がセールを行うようになっています。
この機会に合わせ、ペアウォッチ等プレゼント需要の高い「Nordgreen(ノードグリーン)」も大セールを行うというわけですね。
Nordgreenってどんな腕時計?
詳しくはNordgreen紹介記事(ゴイチオート)にも載せていますが、まだご存知でない方のためにこちらでも簡単に紹介します。
Nordgreen(ノードグリーン)は、2017年末に創設された、デンマークコペンハーゲンの腕時計ブランドになります。
数多くの受賞歴があり、ニューヨーク近代美術館に常設展示も持っている有名デザイナー「ヤコブ・ワグナー氏」がチーフデザイナーを務めています。
2020年にPioneerという腕時計が世界的なデザイン賞であるレッドドットデザイン賞を受賞するなど、シンプルで機能的なデザインは世界的にも高く評価されています。
個人的にこの腕時計ブランドの一番特徴的な部分は、社会貢献プログラムですね。腕時計の裏に刻まれているシリアルコードを利用することで、公式サイトから好きな社会貢献活動を選び購入価格の一部を寄付することができます。
もちろん別途費用を支払う必要はありませんが、実に北欧的な考え方で素敵ですよね。
Nordgreenの時計をクリスマスプレゼントにおすすめする3つの理由
1.北欧の世界的デザイナーが腕時計をデザイン=シンプルで機能的
Nordgreenの腕時計は、デンマークデザイナーのヤコブ・ワグナー氏がデザインを手掛けています。
ヤコブ氏はエンジニア経験もあるデザイナーのため、デザインだけでなく機能性を意識されたまさに「洗練された北欧デザイン」の時計がラインナップされています。
4種のラインナップのうちの1つであるPioneer(パイオニア)は世界的デザイン賞である「レッドドット・デザイン賞2020」も受賞しています。
オシャレなだけでなく実用性も考えられたデザインのため、プレゼントでは喜ばれやすいと思います。
2.セール期間中だと1~3万円で購入可能
- 大学生のカップルなど彼女や彼氏さんへのクリスマスプレゼントを選ぶ際
- 夫婦で生計を共にしている場合
上記のケースなど、あまり高すぎるものを買っても嫌がられるケースがある一方で、安物をプレゼントしたくないということから購入予算を1~3万程度に設定される方も多いかと思います。
Nordgreenの時計は誰でも一本は持っておいてよいシンプルデザインでありながら、ブラックマンデーのセールは割引率が非常に大きく1万円台~購入できるため、プレゼントにも最適です。
在庫には限りがあり人気モデルはすぐに売り切れてしまうので、記事を読む時間が惜しい方は公式サイトよりさっそく選んでみてください。
3.ユニセックスデザインでカスタマイズできる
Nordgreenの腕時計は、バンドや文字盤を自由に選ぶことができます。
そういう意味では店頭よりもネットショッピングの方が楽しいブランドともいえますね。
ユニセックスなデザインなので、二人で一緒に選んでペアでつけたいというカップルにも向いています。色やバンドをそれぞれに合ったカスタマイズにすることで、露骨すぎないさりげないペアを演出することができます。
筆者おすすめカスタマイズの例↓(人気モデルのPhilosopher編)


同じ時計ですがケースとバンドの色や種類の組み合わせでかなり印象が変わりますね。
ちなみに伊野尾慧さんがミタゾノで付けていたモデルをベースにでペアを作ると以下のような形に↓


さりげないペア感を演出できますね。
また新作の11/18日にリリースされた新作のUnikaは、女性にオススメのデザインになっています。
こちらは女性へのプレゼントにオススメですね。(おねだりしてみてはいかがでしょうかw)


色やバンドはお好きなものを自由に選べるので、その人その人の好みに合ったものを選ぶことができます。
どれも大人の女性に似合う上品なデザインですね。
クーポンコードの利用方法
1.まずはNordgreen公式サイトにアクセス
2.購入したいモデルのページへ移動
3.ダイヤルカラー・サイズ・カラー・ストラップを選びカートに入れる
4.購入する商品をすべて選び終わったら カート をクリック
※ここでストラップを追加購入することもできます
5.お届け先を入力・支払い方法を登録
6. クーポンコード:VCBF35 を入力
クーポンをお利用することで、かなりお安くなりますね。
まとめ
今回の記事では、以下の内容についてまとめてみました。
- Nordgreenというブランドについて
- ブラックフライデーについて
- クリスマスプレゼントにオススメな理由とは?
- セール価格での購入方法について
12月までの期間限定ですが、当ブログのクーポンコードを利用することで35%OFFで購入ができますので、気になった方はぜひ公式サイトにて時計をチェックしてみてください!