宅配ミールキット「Oisix ( オイシックス )」は高い?ひどい?…そんな評判に正直レビューする

今日は自分がちょくちょく利用しているミールキットや冷凍食品などの定期宅配サービス「Oisix」について紹介する。

コロナ以降外出機会が極端に減ったので、Uberや出前館、それから楽天市場のセールなどを活用して

「あまり外出せずにコスパと栄養価の高い食事」

について色々と模索していた。

ごいち
スーパー行くためにパジャマから着替えるのめんどくさいし・・・

個人的に最強コスパ料理は納豆卵かけご飯とさば缶(1食150円前後)、それから楽天市場でポイント付けて買う冷凍牛丼(1食200-300円)。

栄養価と価格のバランス考えてもこれを超えるものはない・・・と思いつつ、やっぱりマンネリ化してしまい辛い。QOLが下がっている気がする。

そんな中マンションにミールキットなどの定期宅配サービス「Oisix」のチラシが。

ミールキットは、レシピと食材がセットになった商品。
野菜や肉などの食材が、その料理に必要な分量だけ入っており、届けられた食材とレシピを使うことで料理ができあがる、というもの。

これまで使ったことはなかったものの、この後紹介するOisixお試しセットがかなりハイコスパだったので注文してみた。

3000字以上のブログ読むよりお得になってるお試しセットあるならそれ使って自分で試してみるわ!

という方は、以下に初回のみ半額以下でサービスを受けられるお試しセットのリンク貼っておきますのでまずは内容を見てみてください↓

Oisixのお試しセットを見てみる

値段に対してかなり豪華な内容でびっくりすると思います(ありがたや~)

以下の記事は、お試しでも2000円以上はかかる買い物だし失敗したくない、ということで事前にある程度情報を仕入れておきたい方のために書いていくぅ!実際に自分が作った料理の写真も載せるので参考にどうぞ。

ネットでOisixで検索すると「Oisix ひどい」「Oisix やばい」(Juice=Juiceの「ロマンスの途中」の歌詞かよ!w)といったようなサジェスト検索が出てくるため不安になる人もいそうな気がするが、実際に注文した感想としては、かなり面白いサービスだと感じた。

サジェストについては、コロナによる需要拡大に伴う大量の配送ミスや欠品があった時期があり、これが原因だとみられるが、2024年現在は解消している模様だ。

今回のブログでは実際に使って作った料理の紹介と、競合の宅食も利用したことがある筆者の目線で「どんな方におすすめのサービスか」「実際に高いのか?送料は?」など利用するにあたって気になるであろうポイントについて書いていきます。

※このブログで紹介している金額は基本的に「税込」です。

スポンサードリンク

Oisixは本当に高いのか?

ミールキットの商品価格は競合と比較しても「相対的に高い」が…

自分は投資もするので、食事にあまり無駄な出費はかけたくない。

お昼はコスパ重視で毎日卵かけご飯×納豆をかきこんでいる、そんな人間。

Oisix公式サイト」をみて商品を選んでみるとわかるが、ミールキットが2人分で1500~2000円前後なので1食あたり750円~ぐらいの料金設定で、ミールキットのみで比較すると高めの価格設定にみえる。

競合の宅食だと1食500円程度のものもあるため、ミールキットとして単純比較すると相対的には「高い」。

選択肢が少なくても食材拘ってなくても良いから、とにかく安く手軽に!という方には、別の宅食を薦めたい。

一方で、Oisixの材料は産地・栄養素も含めて拘ってチョイスされており、緑黄色野菜や栄養価の高い食品を積極的に組み込みつつ、バランスの良いレシピに仕上がっている。

「普段のレシピだと野菜不足で健康が気になってきたかも・・・」

という方にはかなりオススメ。また、レシピ数自体もかなり多く、コストパフォーマンスの高い商品もある。

選択肢の多さ、商品を選ぶ楽しさがある点もOisixの大きなメリットの一つ。

1食200円~程度に抑えることも可能

Oisixの場合ラインナップにミールキット以外もあり、こちらは料金が控えめになっているものが多い。

ミールキット以外では冷凍のビーフ100%ハンバーグや担々麵など1食500円に収まる商品もあり、価格については選ぶ商品次第。

サイトに「高コスパ特集」なるカテゴリもあり、国産野菜とお肉の餃子20個で732円だったり、担々麵やチャーハンなど1食1人あたり500円に収まる商品も多数揃えられている。

以下のように200円ちょっとでレンチンのみで食べられるスパイシーチキンジャンバラヤなどがあったりする↓

200円少々で買えるスパイシーチキンジャンバラヤ

ぷりぷりの海老が沢山入っており美味しかった。

ハンバーグなども、近所のスーパーの場合冷凍食品のラインナップが固定されており飽きがくる場合があるが、Oisixの場合は定期的に商品が変わるため、マンネリ打破にはもってこい。

予算や嗜好にあわせて自分で選べるので、よく考えよう。

ごいち
立ち位置としては、「美味しく健康的な食事を、できるだけ手間がかからず採りたい、普段の料理に飽きてレパートリーを増やしたい、栄養バランスは拘りたい、お得だったら尚良い」
そんな方に向けたサービスという印象だね。
また、ミールキットだけでなく商品の数もかなり多いので、スーパーのような使い方もできるのが特徴だ。

月の食費が50,000~60,000でも良い人は毎食分全てミールキットでも良いが、所々抑えたいという方は冷凍食品や単品などうまく組み合わせていきたい。お米についても、2kgで税込1900円ちょいのものもあり、楽天市場と変わらない。

ミールキット以外の色々な商品を見てみると、食費を抑えつつ利用することが可能だ。

スポンサードリンク

送料が勿体ない。が、「送料無料」にするコツはある

キャンペーンを利用しない場合、1回の注文料が6,500円(定期会員の場合)以内の場合は送料がかかってしまう。

送料についての説明ページ

月1回ミールキットを注文しよっかな~という人の場合、送料が注文毎にかかってしまうため、コスパを上げるにはある程度まとまった注文を行う必要がある。ここは気を付けたいポイント。

前述したお米などコスパの良い日用品と組み合わせることで送料を浮かせつつ、好きな商品を頼むといいった方法もおススメだ。

送料が勿体ない人は毎週の注文ではなく、隔週といったように、頻度で調整する使い方もアリだと思う。

その場合は、冷凍食品など賞味期限がかなり長く設定されているものもあるため、組み合わせたい。

スーパーやコンビニの無駄な買い物が減る=結果的に安い場合も

外出してスーパーに行く回数が減るため、いつもなんとなくで買ってしまうアイスやお菓子などの余計な出費が抑えられるメリットも。

また、ミールキットの場合は毎食分使い切りのため、余って腐らせてしまうなどの余計なフードロスが出ないのも良い。

Twitter(X)では、月の家計で食費を比較してみたところ、結果的に安く済んでビックリした!という方も結構いた。

Oisiの定期宅配ボックスから頼んだ商品を紹介

お試しセットを使わない場合は、定期セットで頼む方が多いと思う。

定期セットは毎週Oisixの様々な商品の中から、毎週選んでカゴの中に入れて注文する、というもの。

もちろん注文しない(その週は0円)こともできる。

今回は入会特典の4,000円以上送料無料・牛乳とか飲み放題1か月無料、5,000円以上で利用できる500円クーポンをうまく活用するために、ちょうど5,000円くらいになるよう商品を選んでみた↓

KitOisix(ミールキット)はOisixの一番の目玉だが、価格もそれなりなので、ミールキットの利用は週2回程度にとどめて、あとは牛乳とか飲み放題でバナナや卵や海苔などの日用品、コスパがそれなりに良いサバや冷凍ハンバーグを組み合わせてみた。

毎週頼むと合計20,000円ちょっと。健康的に美味しく野菜を取り入れられるので、うまく使いこなせばQOLを上げられる。

5,000円程度分頼むと、以下のようなでかい段ボールが届くことになる。ビニールテープなどが使われておらず、開けやすい。

中身はこんな感じ。山盛りw

商品ごとにビニール袋で小分けにされている。

開封。ミールキットはレシピが同封。賞味期限はモノにもよるがこれは短め(到着から1週間以内など商品によって異なる)

ボリュームもなかなかなもの。冷凍ハンバーグやうどんなどはスーパーにあるものと同じように手早くかんたんに作ることができる。

では実際にミールキットを使って料理を作っていく。

Oisixのミールキットで実際に作った料理を紹介

ここからは自分が実際にOisixのミールキットで実際に作ったものを紹介していく。

作る手間に関してはキットによって大きく違うので、買う前によくよくサイトを確認した方が良い。

ほぼレンチンのみで完成するものから、まるでシェフのような工程を体験できるものまで様々。

自分の求める面倒くささのレベルに合わせて選びましょう!

味を求めるかお手軽さを求めるか・・・。

(DEAN&DELUCA監修)ほうれん草マサラチキンプレートを作ってみた

ほうれん草マサラチキンプレート

結構作るのが大変そうだが美味しそうだったので作ってみることにした。

届いた材料↓

  • カット済みやわらかチキン(モモ肉)・・・240
  • ほうれん草・・・80g
  • 玉ねぎ・・・60g
  • イタリアンパセリ・・・1g
  • レモン(黄またはオレンジ)・・・1/4×1個
  • 化学調味料無添加 タンドリーソース・・・1袋
  • トマトソース・・・1袋
  • 特製スパイス・・・1袋
  • サフラン風ソフリット・・・1袋
  • カシューナッツ・・・1袋
  • 鈴鹿山麓ヨーグルト・・・1個

結構材料が多くて豪華!その分このレシピは工程もやや多めで作るのはちょっと大変。

でも自分で材料を買いにスーパーに行く手間を考えるとだいぶラク。これがOisixの魅力。

ニューヨーク発のDEAN&DELUCA監修メニュー!ということでお洒落なカフェ飯といった感じ。

このように有名シェフやお店とのコラボメニューも定期的に追加されているので、外食のような食事が楽しめるのもOisixの良いポイント。

野菜は自分でカットする↓

下準備はそれくらい。あとは既存の電子レンジやできあがっているソースを使って混ぜたり炒めていくだけ。

完成!

ほうれん草マサラチキンプレート(キットオイシックス)
ほうれん草マサラチキンプレート

家でサフランライスが食べられるとは~!

ヨーグルト風味が効いたタンドリーチキンがクリーミーで非常に美味い!

作るのは20分くらいかかったかな?レンチンなど駆使した時短メニューになっていてありがたい。

「大葉バターで味わう!濃厚肉野菜炒め」を作ってみた

今回紹介するのはミールキットで作ったこれ↓

  • 主菜: 大葉バターで味わう!濃厚肉野菜炒め
  • 副菜: ほの甘かぼちゃのおかか醤油和え

うん、うまそう。

肉もやしはよく作るけど、大葉と組み合わせる発想はなかったな。あと、副菜があるのが健康的で良い。

 

では早速作っていくぅ!

野菜はカットされているものもあるが、基本的には自分で切ることになる。

こんな感じで切っていくことになる↓

レンチンなども駆使するため、時間としては20分前後でできあがったかなあというところ。洗い物もさほど多くない。

ソースは同封されているが、ソースのレシピもついてくるため、同じものを作りたくなった場合に利用できる。

献立のレパートリーが増えるのもOisixのメリットの一つ。

つけあわせのカボチャは切ってレンチンして調味料とあえるだけ。簡単!

ということで完成!

商品写真のように上手くはできなかったが、ボリュームも抜群でなかなかいい感じ。

油とバターのみ自前で、2人前で1835円(税込)ほぼ外食な値段。

ソースなどの配合も含め後日再現することができるレシピも付いているので、それを込みでこれを安いととるか高いととるかは人によって違いそう。

味はもちろん美味しい。

食べきれない分は翌日の昼に温めて食べたり弁当に入れるなどすると1食あたりのコストを削減することができる。

唐揚げとピーマンの香味甘酢だれ

「超ラクkit」とある通り、作るのはかなり簡単でした。

材料↓

  • 国産鶏むね肉のから揚げ・・・1袋
  • ピーマン・・・60g
  • 化学調味料無添加ねぎ生姜だれ・・・1袋
  • 南蛮だれ・・・1袋
  • 化学調味料無添加 煮物だれ・・・1袋

用意する食材はごま油のみ!

唐揚げが既に出来上がっているので、新たに揚げる必要なし。

ピーマンは丸ごと入っているのでカットが必要。それだけ。

あとはフライパンであたためた唐揚げとピーマンを付属のタレと絡ませるだけで完成!

酸味の効いた煮物ダレと南蛮ダレが美味しい。

二人前1717円。1人あたり800円ちょっとという計算になるので、価格としては外食感覚。

その他Oisixのミールキットで作ったもの

その他自分が過去にOisixのミールキットで作ったものや配送でつくったものをあげていくぅ!

以下は50%以上の割引率でかなりコスパが良く充実したOisixお試しセットでつくったもの(中身のラインナップは季節や時期で変わる模様)↓

サラダ↓赤カブやナッツが健康的だ~!!!味も美味しかった

そぼろと小松菜のビビンバ。用意したのは中華だしのみ。

味も美味しかった~

台湾のパイナップル↓そのまま届いたので芯をくりぬいた。めちゃくちゃ甘い!!!

くりぬいた芯は捨てるのがもったいなかったのでドライフルーツにした。美味しい~

このように、外食相当の豪華な食事を家で愉しみつつ、美味しかったものはレパートリーとして吸収できるのが非常に大きなポイント。

自分はレシピをまとめて保管しています。どんどんレシピが増えてくよ~どんとこいや!!!

レシピを選んでいる時間も楽しい。お店にいるみたいな気分になってきますよ~フォンダンショコラなどのスイーツも豊富なので散財は注意。

お試しセットの場合半額以上で注文ができるため、非常にオススメ。

商品を自分で選ぶという特性上、使ってみないとサービスや商品の質がわかりづらいので、このような仕組みにしているのだと思う。

自分は一度お試しセットで頼んで、まんまとリピーターになってしまった。

Oisixのお試しセットを見てみる

是非一度お試しあれ。実際に使ってみた感想も待ってます!

スポンサードリンク
最新情報をチェックするならこちら↓